あえて制約をかけてみる
From:山極綾子
「あり」にするか、「なし」にするか。
それが問題だ。
シェイクスピアのような、そんな大それた話ではないのですが、最近悩んでいたことがありました。
それは、年末の旅行で予約する飛行機の預け入れ荷物を「あり」にするか「なし」にするかです。
預け入れ荷物が無いということは、機内持ち込みができるサイズに荷物をまとめなければなりません。
旅行期間は約一週間。
しかも冬。
パソコンを持っていく必要があるため、大きいリュックサックを持っていくことも叶いません。
どうする、私…!
結論として、荷物待ちの時間ももったいないですし、勢いで預け入れ荷物は「なし」にしてしまいました。
つまり、持っていく荷物に制約がかかったことになります。
選別をして、きちんとパッキングをして。
考えながら準備をしなければいけません。
荷物に大きな制約が付いてしまいました。
ですがこの制約、悪いことだけでもないなと思っていまして。
というのも、「大きい荷物でいいや~」と思ってしまえば、十中八九いらないものまでパッキングをして、無駄に荷物を重くしてしまうのが目に見えているからです。
ですが今回、私は必ず、小さいキャリーケースで出発しなければいけません。
預け入れ荷物は「なし」で予約してしまったからにはやるしかないのです。
制約、ありがとう。
きっとこのおかげで私のパッキングスキルと旅行スキルは向上することでしょう。
…多分。
ところで制約が役に立つのは実は機械学習でも同じです。
具体的には、制約が無ければ解けない問題がたくさんあるのです。
例えば手元のデータがAとBどちらのクラスに属しているかを識別する問題。
どんなモデルのパラメータにすれば、一番尤もらしい結果が得られるのかを学習するために、制約は欠かせません。
その制約があるおかげで、連立方程式を解くことができ、解を求めることができるようになります。
制約、様様です。
「これを守らなければならない」と言われると思うとあまり歓迎したくない「制約」ではありますが、使い方によってはメリットがあったり、あるいは必須のものになるのかもしれません。
時間が迫っているとき、なぜかいつも以上にやる気が出るのに近いのでしょうか。
…最近、何時まででも仕事をしていいなあと思うと、つい、朝パソコンに座るまでが時間がかかってしまうのは内緒です。
山極綾子
P.S.
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
メルマガの感想などありましたら、こちらからお聞かせ下さい。
いつも嬉しく拝見しています。いつもありがとうございます!
↓
https://keieijinjipartnersytube.typeform.com/to/B8JjDrk5
P.P.S.
<面接お役立ち資料>
「構造化面接100の質問集 VOL.1 基本スキル編」
採用面接に自信がなく、時間ばかり取られてしまう方へ
採用面接にかける手間を大幅に軽減し、優秀な候補者を効率的に採用するための質問集です。
明確で公平な、確かな選考力を今すぐ手に入れましょう!
期間限定で無料公開中!
https://blog.people-resource.jp/stractured_interview_100_question_list
—————————————————————-
【経営人事メールマガジン】
発行責任者: 山極毅(株式会社経営人事パートナーズ)
発行者住所:〒100-0005東京千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館20F
連絡先:https://keieijinji.co.jp/
メールアドレス: strategic-membership-program■■keieijinji.co.jp(■■を@に置き換えてください)
—————————————————————-
↓バックナンバーはこちら↓
PC: https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=keieijinji&bid=3
スマホ・ガラケー: https://04auto.biz/brd/BNMobi.htm?a=keieijinji&b=3
↓メルマガの新規登録はこちらから↓
PC: https://48auto.biz/keieijinji/touroku/scenario13.htm
スマホ: https://48auto.biz/keieijinji/touroku/sp/scenario13.htm
ガラケー: https://48auto.biz/keieijinji/touroku/sp/scenario13.htm