東京都内にマンホールはいくつあると思いますか?

From山極毅 丸の内のオフィスより

 

 

あなたは、フェルミ推定という言葉を聞いたことはありますか?

 

ウイキペディアを見ると、以下のような説明があります。

 

(引用開始)

 

フェルミ推定(フェルミすいてい、英: Fermi estimate)とは、

実際に調査することが難しいような捉えどころのない量を、

いくつかの手掛かりを元に論理的に推論し、短時間で概算することである。

 

例えば

「東京都内にあるマンホールの総数はいくらか?」

「地球上に蟻は何匹いるか?」

など、一見見当もつかないような量に関して推定する事、またはこの種の問題を指す。

 

別称でフェルミの問題(フェルミのもんだい、英: Fermi problem/question/quiz)、

オーダーエスティメーションや封筒裏の計算ともいわれる。

 

名前の由来は物理学者でノーベル物理学賞を受賞したエンリコ・フェルミに由来する。

 

フェルミはこの種の概算を得意としていた。

 

フェルミ推定は、コンサルティング会社や外資系企業などの面接試験で

用いられることがあるほか、欧米では学校教育で科学的な思考力を養成するために

用いられることもある。

 

(引用終わり)

 

 

実際のビジネスの場面で、都内のマンホールのふたの数を数える必要があるのであれば、

私なら真っ先に東京都水道局に問い合わせすると思います。

 

面倒くさがりなので。

 

この手の推理力は、論理構成力を見るのに良いのではないかということで、

一時期多くの企業の採用面接試験で使われていました。

 

しかし、この人事の常識を、Googleが覆しました。

 

彼らは、フェルミ推定で優秀な回答をした人が、入社後実際に活躍したかどうかについて、

相関をとってみたのです。

 

その結果、フェルミ推定への回答の巧拙と、入社後の活躍度には

まったく相関がなかったそうです。

 

Google採用チームは、潔く自分たちの失敗を認め、

今ではまったく異なる面接手法を使っています。

 

世界一の人材を獲得し続けるGoogleが実行している、最新の面接手法とは何か?

 

こちらの動画で解説しています。

 

 

 

山極毅

 

P.S.

白状しますと、この動画のサムネイル画像は、今から6年ほど前に撮影したものでして、

体重は今よりも10kg程度軽かったです。

 

1回目のライザップ直後でした。

 

動画の顔とサムネイルの画像にはかなり差があります。

 

採用に興味ない方は、その点だけご覧ください!(笑)

 

 

P.P.S.

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます ^ ^

 

気軽にメルマガの感想や質問をこちらからお願いいたします。

https://keieijinjipartnersytube.typeform.com/to/B8JjDrk5

 

—————————————————————-
【経営人事メールマガジン】
発行責任者: 山極毅(株式会社経営人事パートナーズ)
発行者住所:〒100-0005東京千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館20F
連絡先:https://keieijinji.co.jp/
メールアドレス: strategic-membership-program■■keieijinji.co.jp(■■を@に置き換えてください)
—————————————————————-

↓バックナンバーはこちら↓
PC: https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=keieijinji&bid=3
スマホ・ガラケー: https://04auto.biz/brd/BNMobi.htm?a=keieijinji&b=3

↓メルマガの新規登録はこちらから↓
PC: https://48auto.biz/keieijinji/touroku/scenario13.htm
スマホ: https://48auto.biz/keieijinji/touroku/sp/scenario13.htm
ガラケー: https://48auto.biz/keieijinji/touroku/sp/scenario13.htm