スタイルの違い
From:山極綾子
1週間をかけた北海道周遊旅行。
移動の大半は電車だったのですが、さすが北海道。
でっかいどう。
一回の移動が6時間になることもありました。
最初の方は勉強に充てようか、論文を書こうかと思ってもいたのですが、
いつも使っているPCちゃん。
そんなに長い時間バッテリーは持ちません。
PCが使えない時間をどう過ごそうか。
思いついたのは気になっていたとあるRPGゲームを買うことでした。
買ったゲームは何を隠そう、全世界で愛されているポケットモ〇スター。
同じゲームを遊んでいる友人もたくさんいるのでちょこちょこお話をしてみると、
そのプレースタイルには大きな違いがありました。
例えばAさんは、ひたすらメインストーリーを最短距離で進めたり。
Bさんは探索メインになったり。
かく言う私は、ポケモンをひたすら集めたいがために、
気付けば手元のポケモンたちがものすごく強くなっていました。
メインストーリーのボスを倒すときに強くなりすぎて、
正直ちょっとつまらなかったのは内緒です。
人によってスタイルが違うのは、仕事のやり方もそうだなあと思います。
例えば一つの資料を完成させるときを考えると、綿密に最初に計画を立てる方もいれば、
とりあえず作業を始めてから細部を詰める私のような人間もいます。
業務の手順書を作るときの手順なども、周りを見ていると違うなあと感じた記憶があります。
そもそも書類をまとめることが苦手な私は、
そもそも作業に取り掛かる前にやる気を出す段階が必要なのです。
厳しいです…。
それはさておき、一方で、データ分析の「始め」にはそれほどバリエーションはありません。
概要把握をする際に見る項目も、平均値や分散、散布図やヒストグラムなど
お決まりの手法があります。
そこからの進め方は人によって異なりますが、
ある程度ルートが決まっているのは有難いことだと感じます。
とはいえ、データ分析スキルの見せ所は「お決まりのルート」外でこそ。
どんなオリジナリティを出せるか、それを支える知識のアップデートを
欠かしてはいけないと感じます。
山極綾子
P.S.
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
メルマガの感想などありましたら、こちらからお聞かせ下さい。
いつも嬉しく拝見しています。いつもありがとうございます!
↓
https://keieijinjipartnersytube.typeform.com/to/B8JjDrk5
—————————————————————-
【経営人事メールマガジン】
発行責任者: 山極毅(株式会社経営人事パートナーズ)
発行者住所:〒100-0005東京千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館20F
連絡先:https://keieijinji.co.jp/
メールアドレス: strategic-membership-program■■keieijinji.co.jp(■■を@に置き換えてください)
—————————————————————-
↓バックナンバーはこちら↓
PC: https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=keieijinji&bid=3
スマホ・ガラケー: https://04auto.biz/brd/BNMobi.htm?a=keieijinji&b=3
↓メルマガの新規登録はこちらから↓
PC: https://48auto.biz/keieijinji/touroku/scenario13.htm
スマホ: https://48auto.biz/keieijinji/touroku/sp/scenario13.htm
ガラケー: https://48auto.biz/keieijinji/touroku/sp/scenario13.htm