山極 毅(やまぎわ たけし)
株式会社経営人事パートナーズ 代表取締役
人事戦略デザイナー🄬 日本交流分析学会正会員
<経歴>
1989年 日産自動車入社。
入社当時はルノーとの資本提携以前であったため、その後の企業再生プロセス、意思決定プロセス改善の一部始終を実務を通して体験する。在職中の27年間で、開発・企画・人事の三部門を経験。自動車ビジネスのほぼ全行程での実務を担当する。
2010年からは人事部において、戦略的人員計画Strategic Workforce Planningの導入責任者となり、グローバル関係会社約200社へ、人材マネジメントプロセスを展開し定着させる。
その後、
・1万7000人の間接部門を対象にした人事評価と報酬制度の見直しプロジェクト
・毎年7000名がエントリーする新卒採用の責任者
・電気自動車、自動運転、バッテリー制御技術のエンジニア等、毎年300名の経験者採用業務の責任者
等を歴任し、2016年3月に日産自動車を退職。
同年4月に株式会社経営人事パートナーズを設立し、代表取締役に就任。
経営人事パートナーズ 取引実績 (順不同・敬称略)
<事業会社>
不二製油株式会社 太陽工業株式会社 日本郵便株式会社 株式会社村田製作所 パナソニック株式会社 日本オラクル株式会社 三菱自動車工業株式会社 住友電気工業株式会社 オムロンヘルスケア株式会社 ダイキン工業株式会社 株式会社アドキャスト 株式会社NTTドコモ 日産自動車株式会社
サントリー食品インターナショナル株式会社 日本原燃株式会社 サントリーウエルネス株式会社 ダイレクト出版株式会社 伸学会株式会社 明治学院大学 電気通信大学 株式会社OnLine
<コンサルティング業界>
株式会社Gerson Lehrman Group マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社 アクセンチュア株式会社 ボストン コンサルティング グループ デロイト トーマツ コサンサルティング合同会社
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド
<主なコンサルティング案件>
・職能型評価制度を役割等級型制度に変更する際のプロセス提案
・海外派遣候補の異文化コミュニケーション教育
・将来部長候補生へのリーダーシップスキル教育
・人事評価・報酬制度の刷新と、次世代ビジネスリーダーの発掘プロジェクト
・新任課長300名向けのマナージャー基礎スキル教育
・人事部向け多様性マネジメントプロセス教育
・人件費コントロールと報酬制度のプロセス立案
・個性心理学をベースにしたチームビルディング研修
・人材マネジメントクラウドシステムを活用した、採用と育成のコンサルティング